こんにちは。堀江和真です。ボクは絵を描いたり、作品をつくりながら、毎日を過ごしています。このブログでは、そんな日々で感じた事や起こったことを、のんびり綴っています。
さて、春だからなのか、色々新しいことをやりたいっていう気分になってる、
表題について書いてあるように、旅に出ようと思っている。でも物理的な移動の旅ではない。思考の冒険のことだ。
最近、岡崎乾ニ郎さんの「抽象の力」を読んだ。頭が悪くて、うまく理解できない部分もあったが、大変エキサイティングな内容だった。思ったのは、絵画はたくさんのストーリーやその人が得た哲学、人生で起こったことを詰め込んでもいいということ。ボクは絵画というメディアの極めてシンプルな構造のみで、何か説得力のあるものを作れればいいと思っていた。それ以外の雑音はできるだけ少なくするか、雑音であると明確に示すことが大切だと思っていた。
こんな風に考え出したのは、いつのころだったか?
でも、最近、ちょっと考えが変わってきた。これまでのスタイルは簡単に変わるとは思えないけど、もっと説明はしないが何かを暗示するようなもの、そういったものを絵画にどんどん重ねていっていいのかなと思うようになってきた。
そして、それは他のジャンルに負けない強度となって、これからもサバイブしていけるだけのモチベーションをボクに与えてくれるのではないか?とも思う。
先日、オペラシティでみた千葉正也さんの展示をみたとき、やはり同じことを感じた。
さぁ、旅に出よう。エキサイティングなロジックの旅に。
って、こんなこと、思えば、ずーっと言ってるんだけどね。ずーっと変化したいって思ってる。
堀江和真
さて、春だからなのか、色々新しいことをやりたいっていう気分になってる、
表題について書いてあるように、旅に出ようと思っている。でも物理的な移動の旅ではない。思考の冒険のことだ。
最近、岡崎乾ニ郎さんの「抽象の力」を読んだ。頭が悪くて、うまく理解できない部分もあったが、大変エキサイティングな内容だった。思ったのは、絵画はたくさんのストーリーやその人が得た哲学、人生で起こったことを詰め込んでもいいということ。ボクは絵画というメディアの極めてシンプルな構造のみで、何か説得力のあるものを作れればいいと思っていた。それ以外の雑音はできるだけ少なくするか、雑音であると明確に示すことが大切だと思っていた。
こんな風に考え出したのは、いつのころだったか?
でも、最近、ちょっと考えが変わってきた。これまでのスタイルは簡単に変わるとは思えないけど、もっと説明はしないが何かを暗示するようなもの、そういったものを絵画にどんどん重ねていっていいのかなと思うようになってきた。
そして、それは他のジャンルに負けない強度となって、これからもサバイブしていけるだけのモチベーションをボクに与えてくれるのではないか?とも思う。
先日、オペラシティでみた千葉正也さんの展示をみたとき、やはり同じことを感じた。
さぁ、旅に出よう。エキサイティングなロジックの旅に。
って、こんなこと、思えば、ずーっと言ってるんだけどね。ずーっと変化したいって思ってる。
堀江和真
こんにちは。堀江和真です。ボクは絵を描いたり、作品をつくりながら、毎日を過ごしています。このブログでは、そんな日々で感じた事や起こったことを、のんびり綴っています。
さてさて、先日、近所にあるアーティストたちのシェアスタジオが2つオープンスタジオと題して一般にスペースの様子を公開していたので、ふらりと行ってみた。何度も行ったことのあるスペースだけど、コロナ禍がはじまってからは、あまり顔を出さないでいました。
コロナ禍と言っても、制作はできる。アーティストは手を止めてない。まぁ止まっちゃってる人もたくさんいるかもしれないけど、今回見に行ったスタジオ、「クンストハウス」と「REV」の皆さんは、手を止めず、それぞれのテーマを掘り下げで創作活動をつづけているように見えた。
そういうことが、とても嬉しく、ボクも頑張ろうと思うことができました。日々是精しなくちゃー♫
堀江和真
さてさて、先日、近所にあるアーティストたちのシェアスタジオが2つオープンスタジオと題して一般にスペースの様子を公開していたので、ふらりと行ってみた。何度も行ったことのあるスペースだけど、コロナ禍がはじまってからは、あまり顔を出さないでいました。
コロナ禍と言っても、制作はできる。アーティストは手を止めてない。まぁ止まっちゃってる人もたくさんいるかもしれないけど、今回見に行ったスタジオ、「クンストハウス」と「REV」の皆さんは、手を止めず、それぞれのテーマを掘り下げで創作活動をつづけているように見えた。
そういうことが、とても嬉しく、ボクも頑張ろうと思うことができました。日々是精しなくちゃー♫
堀江和真
こんにちは。堀江和真です。ボクは絵を描いたり、作品をつくりながら、毎日を過ごしています。このブログでは、そんな日々で感じた事や起こったことを、のんびり綴っています
さてさて、先日おかげさまで、東京阿佐ヶ谷にあるStudio HIveでの個展、無事に終了しました。コロナ禍での展覧会。それでもご来場いただいたお客様には、本当に感謝です。
展覧会自体は、もともとアーティストのスタジオの入り口にあるスペースを使って...ということもあって、割とカジュアルな雰囲気だったのかなと思う。作品は今、もっとも力をいれているシリーズ「ザ・スランプペインティング」の新作を中心に発表した。今回の展示の感触だけではなんとも言えないけど、手応えはあった。しばらくは他の制作とも並行しつつ、続けていきたいなと思う。
展覧会っていうのは、いつもよりたくさんの方に会って、お話することが多い。相模原の田舎で、黙々と過ごしているボクにとっては、やっぱり特別な感じがする。都内に長時間滞在したのもかなり久しぶり。
話は変わるけど、来月でボクも40歳になる。はてさて、40代とはいかなるものだろうか?とりあえずは加齢臭対策をせいを出す日々 笑
堀江和真
さてさて、先日おかげさまで、東京阿佐ヶ谷にあるStudio HIveでの個展、無事に終了しました。コロナ禍での展覧会。それでもご来場いただいたお客様には、本当に感謝です。
展覧会自体は、もともとアーティストのスタジオの入り口にあるスペースを使って...ということもあって、割とカジュアルな雰囲気だったのかなと思う。作品は今、もっとも力をいれているシリーズ「ザ・スランプペインティング」の新作を中心に発表した。今回の展示の感触だけではなんとも言えないけど、手応えはあった。しばらくは他の制作とも並行しつつ、続けていきたいなと思う。
展覧会っていうのは、いつもよりたくさんの方に会って、お話することが多い。相模原の田舎で、黙々と過ごしているボクにとっては、やっぱり特別な感じがする。都内に長時間滞在したのもかなり久しぶり。
話は変わるけど、来月でボクも40歳になる。はてさて、40代とはいかなるものだろうか?とりあえずは加齢臭対策をせいを出す日々 笑
堀江和真